アイウエオ
カキクケコ

たくさんの子どもたちと触れ合いながら
自分自身も成長できる職場です。

和気福祉会では明るく元気で、笑顔の素敵な保育士を募集しています。体を動かすのが好き、ピアノを弾くのが得意、絵を描くのが好き、そういった得意分野や個性を活かして輝ける職場でありたいと思っています。“〇〇が得意じゃないから…”と言うのではなく、“○○が好きだから、これを子どもたちの保育に活かしたい!”という気持ちの方、大歓迎です。職場体験・ボランティア・園見学等受け付けていますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
2020年入職:山波和気保育園勤務
坂井 唯奈さん

大人も子どもも支え合いながら、楽しく。

年齢関係なく、みんな仲のいい和気あいあいとした楽しい職場です。ベテランの先生が多く、優しく声をかけてくれたり、アドバイスやフォローをしてくれる為、失敗を恐れずたくさんの事にチャレンジすることが出来ます。そのため、子どもと一緒に自分も成長することができています。研修や職員会議でクラスの子どもの姿、保育の悩みや困りごとを話し合い解決、実践しています。園の規模も大きすぎず、異年齢の関わりも保育の中に組み込まれているので、大人も子どもも助け合い、支え合いながら日々楽しく過ごしています。また、園が自然に囲まれているので、自然物に触れながら伸び伸びと成長する子どもの姿を近くで見守ることが出来ることにやりがいを感じています。日々できることが増えていく子どもを近くで感じられ、毎日感動でいっぱいです。先輩保育士のいいなと思う所を盗みながら少しずつ自分の保育を作っていき成長していきたいと思います。
2014年入職:山波和気保育園勤務
橋本 依香さん

自然溢れる環境で喜びを共有する。

山波和気保育園は、子どもも保育士もはだしになり、自然あふれる環境の中で毎日元気に過ごしているパワー溢れる保育園です。
いろんなことに挑戦する子供たちの姿を全職員がそばで見守り、成功した時には、みんなで喜びを共有し合えるとても良い職場です。子どもの成長に携わりながら仕事をすることにとてもやりがいを感じます!!
私は経験豊富な先生方から多くのことを学ばせていただき、自分の保育の引き出しを増やしていくことで、より一層保育をする楽しさを味わえるようになりました。
明るくなんでも相談に乗ってくれて支えてくれる先生方もいらっしゃるので、安心して仕事ができます。 現在は産休・育休を取っているのですが、復帰したら短時間勤務制度を利用して、子育てと仕事の両立をしたいと考えています。
2014年入職:栗原和気保育園勤務
高橋 孝恵さん

1日として同じ日はないから、面白い!

遊んでいる子ども達の顔は最高です。「やりたい!」「できるようになりたい!」と思い熱中する姿·何度も挑戦する姿·できた時の何とも言えない表情は素晴らしく、幸せを感じます。1日として同じ日はなく、子ども達の成長を身近に感じられる喜び、楽しさ、 嬉しさ、面白さがたくさん詰まった、とてもやりがいのある仕事です。大変なこともあり、悩み、落ち込む時もあります。そんな時には話を聞いてくれ、アドバイスをくれる先輩や同僚がいます。「子どもが楽しむために…」「子どもの幸せのために…」という共通の思いをもち、協力し、支え合いながら取り組んでいくことができます。研修も園全体·クラスごと·経験年数に応じてなど充実しています。意見交換を行うことで自分の保育を見直したり、新しい知識やアイデアを取り入れたりして、日々学び合うことができます。わからないことや困ったことは、その時に聞いたり話したりすることができるので、わからないことをわからないまま·困ったことを1人で抱え込むことはないと思います。子ども達に負けず、元気いっぱいで、温かい職員同士、毎日楽しく過ごせるステキな職場です。
2009年入職:栗原和気保育園勤務
東 阿弓さん

産休・育休からの復帰でわかった本当の気持ち。

子どもの頃に通っていた保育園であり、ボランティアや保育実習などでもお世話になった母園へ就職しました。毎日元気な子どもたちと一緒に遊び、笑い合う中で子どもたちの成長のため、職員同士、日々みんなが学び合える素敵な職場です。出産、子育てのためにお休みを頂き、復帰しました。親子共々慣れることに大変な中、周りの先生の温かい声かけやフォローに助けられている毎日です。自分で子どもを持ってみて、本当の意味でのお母さんの気持ちがわかったような気がします。自分がお母さんになって感じた苦労や大変なこと、成長を見守っていける喜びがあるからこそ、今までの私とは違う私で、これからもっと一緒に考えていけると思っています。自分の子どもの成長と、園の子どもたちの成長を楽しみながら、これからもここで働いていきたいです。